みなさんはユーチューバーの「相馬トランジスタ」さんをご存じでしょうか?
相馬トランジスタさんは、YouTube歴10年、チャンネル登録者79万人を超える人気のユーチューバーです。
今回はユーチューバー「相馬トランジスタ」さんの年齢や現在の年収、過去の炎上をご紹介します!
こちらの記事もチェック!
相馬トランジスタとは?
本名 | 相馬永吉(そうまえいきち) |
生年月日 | 1990年1月18日 |
年齢 | 34歳 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 東京都武蔵野市 |
職業 | YouTuber |
最終学歴 | 高校卒(大学中退) |
それでは、相馬さんについてもっと詳しく見ていきましょう!
元へキトラハウス
相馬さんは過去に「カワグチジン」や「へきほー」らと結成した「へキトラハウス」というグループでYouTube活動をしていました。
当時はYouTubeチャンネル登録者100万人も達成していたんですよ!
「へキトラハウス」として6年ほど3人でYouTube活動を行っており、順調かと思われていましたが、2019年にカワグチジンが突如脱退。
このことが原因で、へキトラハウスは解散することになります。
へキトラ劇場として再スタート
へキトラハウス解散後、メンバーに「カルビ」を迎えてへキトラ劇場として再スタートした相馬さん。
ですが、2022年に今度は「へきほー」さんが脱退。
これにより、へキトラ劇場も解散となりました。
現在は自信がチャンネルオーナーを務め、「カルビ」さんと共に「相馬トランジスタチャンネル」として、YouTube運営を行っています。
元NEXTSTAGEのメンバー
相馬さんは、2020年に2歳年下のユーチューバー「ヒカル」さんがリーダーを務める、ネクステ(NEXTSTAGE)に加入しました。
メンバーはヒカル、みっきー、相馬トランジスタ、ロケマサ、名人の5人(おだけい、ラファエルは脱退)。
対決をして勝利すればお金が貰える「賞金レース」が人気を集め、YouTubeの再生回数も100万回以上を連発していました。
ですが、2022年にメンバー間の熱量の差や、このままではヒカルさん自身が日本一のユーチューバーになれない、という理由からファンに惜しまれながらもNEXTSTAGEは解散しています。
NEXTSTAGEの解散は突然の発表だったため、非常にびっくりしました!
ユーチューバー仲間である「ヒカル」さんは下の記事で詳しく解説しています!
-
【最新】ヒカルの年収はどのくらい?収入源や100億越えの総資産をご紹介!
2024年の「ヒカル」さんの年収や総資産が知りたい方必見!この記事ではヒカルさんの年収や資産、携わっている事業や収入源について徹底解説しています。この記事を読めば、 ヒカルさんの収入・資産を知ることができますよ!
続きを見る
相馬トランジスタの年齢や身長
ここからは相馬さんの年齢や身長をご紹介します!
相馬トランジスタの年齢
相馬さんは、1990年1月18日生まれ。
年齢は現在(2024年10月)34歳になります。
ヒカルチャンネルの「まえっさん」や「捧さん」と同い年ですね。
相馬トランジスタの身長
YouTube上で観る相馬さんの身長は、そこまで高くないように感じますよね。
どうやら、相馬さんの身長は170㎝のようです。
ヒカルさんのチャンネルメンバー「捧さん」の身長も170㎝。
動画で見て比べてみても同じくらいに見えますので、相馬さんの身長が170㎝というのは間違いではないでしょう。
相馬トランジスタの年収は?
約10年ものあいだユーチューバーとして活動している相馬トランジスタさん。
貧乏エピソードも多い相馬さんですので、「お金がない」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
そんな相馬さんの年収ですが、結論から申し上げますと、
約600~700万円になります!
相馬トランジスタチャンネルでは、人気企画「リンゴ決算発表」という月収を報告する動画があり、ここで自身が貰っている役員報酬が公表されています。
このリンゴ決算発表によると、相馬トランジスタさんが個人的に貰っている金額は、月に50万円。
50万円×12(1年)で約600万円(ボーナス除く)となります。
ではつぎに、ユーチューバー相馬トランジスタの収入源をご紹介します!
「相馬トランジスタ」チャンネル
相馬さんの収入源のメインは、自身が運営しているYouTubeチャンネルの広告収益になります。
相馬トランジスタチャンネルでは、月に400万円~500万円の収入が発生していると考えられます。
現在の相馬トランジスタチャンネルのチャンネル登録者は71万人です。
直近3ヶ月(2023年9月~11月)で計算した月の平均再生回数は317万回でした。
また、リンゴ決算から導き出した、相馬トランジスタYouTubeチャンネルの1か月あたりの平均広告収益は200万円~300万円。
企業案件として月に300万円ほどの収入があるようです。
「相馬トランジスタとカルビ」チャンネル
相馬さんはメインチャンネルの他に、「相馬トランジスタとカルビ」というサブチャンネルの運営も行っています。
ここではメインチャンネルの裏側や未公開シーンなどを動画にしています。
チャンネル登録者は約6万人。
投稿頻度は月に5本程度と高くなく、再生回数も月に10万回ほどですので、収益としては月に数万円程度発生していると考えられるでしょう。
相馬トランジスタの過去の炎上
人気ユーチューバーとして日々動画投稿を行っている相馬トランジスタですが、過去には何度もネット上で炎上しているのをご存じでしょうか?
ここからは、相馬さんの炎上事件を3つご紹介し、炎上について詳しく解説してきます!
「ブス」発言で大炎上
当時はまだ「へキトラハウス」として活動していた相馬さん。
メンバーのへきほーとジンくんと一緒に「振り返りブスババ抜きゲーム」という動画を撮影し、YouTube上に投稿しました。
この動画は、街中の女性に声を掛け、後ろ姿を見て女性がブスなのかを判断するというもの。
動画の内容だけでも炎上しそうですが3人は、
「討論しているブスは今すぐブラウザバックしろ」「ブスという現実から目を背けてください」
など、過激なコメントを連発。
ネット記事になるだけでなく、テレビなどのメディアで大きく取り上げられたことから、大炎上しました。
この炎上によって3人は謝罪コメントを発表し、現在では炎上した動画は削除されています。
YouTuber31人飲み会で炎上
以前から交流があったユーチューバーである「あやなん」さんの誕生日会が行われました。
このパーティーには、相馬さんとへきほーさんが参加しており、ほかにも同じユーチューバーである「コムドット」や「水溜まりボンド」など、約30人ほどが参加していました。
ですが、このパーティーが行われていた時期はコロナウイルスによる自粛期間中で、世の中は接触を減らすために、学校行事が無くなったり、仕事でもリモートワークが薦められているような状況下でした。
にもかかわらず、このパーティーに参加していたユーチューバーたちは深夜まで大騒ぎしていたとのこと。
なかには、泥酔して路上で寝ていたり、喫煙をしていたことなどが週刊誌で報じられ、大炎上しました。
この一件で、相馬さんとへきほーさんはYouTube動画で謝罪。
反省していることやこれからのYouTubeへの向き合い方についてファンに説明し、自身のYouTubeやヒカルさんがリーダーを務める「NEXTSTAGE」での活動も一時的に休止しました。
YouTubeのコメント欄には、
という残念がるファンのコメントで溢れていました。
「ポケモンカード生活」で炎上
相馬さんは、2023年に「ポケモンカードを開封して、売れた金額だけで生活する」という動画を投稿しました。
ですが、投稿して数時間でコメント欄が大荒れとなり、すぐに動画を削除しています。
炎上してしまった理由は、
ポケモンカードの需要が増え、入手しづらい状況であったから
実際にこの動画のコメント欄では、
このような声が多く集まりました。
また、「YouTuberが動画用として買い占めを行っているから買いたい人が買えない」というコメントもあり、これが原因で炎上を引き起こしてしまいました。
この件を受けて相馬さんはYouTube動画を削除。
その後ツイキャスで「不快な思いをさせて申し訳なかった」「配慮が足りなかった」と謝罪をしています。
炎上を乗り越えた相馬トランジスタのYouTubeは順調?
では100万人以上のYouTubeチャンネルでの活動を辞めたり、数々の炎上を乗り越えてきた相馬トランジスタさん。
2024年現在のYouTube活動は順調なのでしょうか?
結論から申し上げますと、順調ではあるようです!
ヒカルさんも相馬さんのチャンネルは最近調子が良いと言っていましたよね!
皆さんもこれからのユーチューバー「相馬トランジスタ」に注目しましょう!